ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
とぐろふ
とぐろふ
れぺぜん  うぇっさい  にほんかい  にいがた

さいしもちぃの28
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月09日

越後エリアトラウトトーナメント act.2の決勝

さてさて。
釣果と一緒で失速癖のある当blogですが、よぉやく決勝のお話(汗)

もぉちょっとだけお付き合い願いますm(_ _)m  続きを読む


Posted by とぐろふ at 12:00Comments(8)トーナメント−2010−

2010年07月08日

越後エリアトラウトトーナメント act.2

大会に参加して頂いた選手の皆様、クソ暑い中お疲れ様でしたm(_ _)m

今大会のレポートは、仕事の早いウチのリーダーと1号君が書いてくれています(柿の種blog参照)ので、ここでは仕事の遅い私の参戦記をば、ちこっと。





7月4日(日)曇り

リーダーと一緒に五頭に向かう予定でしたが、スペインの勝利を見届けた後、一人、五頭へ車をブッッッ飛ばします。

理由はプライバシーに関わることなんで書きませんが・・・・

誰にでも失敗はあるって事でしょうかねwww

寝坊とか(・∀・)






さてさて、今回の出場者は33名+おまけ1名。

■人数あわせ。
■先日のトラキンで折角ライン交換したのに・・・・だから。
■出場者の立場に立って、大会を見いから。
■ナオト君の審判。

と、まぁ何だかんだと理由を付けて、ただ釣りがしたいだけの私とぐろふは、おまけとして参戦w
(だって五頭FPですよ!!)



最後の1枠。
A組・後半を受け取って待機所へ向かいます♪  続きを読む


Posted by とぐろふ at 22:10Comments(2)トーナメント−2010−

2010年06月30日

トラキン・・・

スペイン勝ちましたね♪

グループリーグ初戦の何とも苦笑いな負けはありましたが、ここまで順当に勝ち進んでくれてます。





あっども。非国民です





いゃいゃちゃんと日本も応援してましたよ。

ベスト8でガチのスペインとやって欲しかったから。

スペインが好きとかじゃなくて、日本サッカー界の将来を考えたら、決勝トーナメントでのスペイン戦ってのは、とてつもなく大きな意味があると思ってましたから!
(って、誰だ俺www)










とまぁタイムリーな話題から入りましたが、実はこの記事、トラキン・チームバトルの記事(書き掛け)を修正した物です。

ただ、時間もたっちゃったし、『チーム 柿の種』の参戦記は1号君が書いてくれたみたいだし・・・・・
いいかな(爆)




  続きを読む


Posted by とぐろふ at 12:30Comments(5)トーナメント−2010−

2010年04月08日

トラエキ ロデオフィッシュ(10.04.04)

今回も、いつも通りの前日現地入り。

人より長いシーズンを送れた喜びを噛み締め、福島周りで栃木に向かいました。

新津IC〜郡山辺りまで、truck8フルリピートでwww





現地集合の上州非力さんと行った前プラは・・・

釣れなくはないのですが、これと言った物もなく、皆さん口をそろえていたのは、『クランクは【比較的】好反応』って感じでしょうか。

そんな中、自分なりのパターンも組み込んでいた非力さんは流石ですm(_ _)w



わたくし?
ダメダメでございます(苦笑





そんな私の作戦とタックル


■シェイプ スピードスター+PE

強気のセッティングと言うよりは、サーチ用。

見えてないので、探します。

朝一のみの使用となっても、今回はOK!


■センシティブ S

今回も放流で仕事をしてもらうことにしました。

ってかメインです!


■シェイプアルティメット

近距離の魚がスワンで捕り辛い時に使用予定。

後は、センシティブと使い分けでスプーニング。


■スワンドライブ

クランクっ!!


■ラインは、スピードスター以外、千早川から共通。
兄弟も唸るイイ案配の糸w




まぁ正直プラの感触は悪いので、流れを見ながらいつも通りと言った感じ。

『クランクが強くなったら可能性があるかなぁ〜』

なんて、珍しくちょっぴり弱気で、ぼやけた内容のまま前プラを切り上げました。











  続きを読む


2010年04月01日

トラエキ 柿田川フィッシュストーリー(10.03.21)

第2戦が行われるKFSは一昨年に経験済み。

2回戦で敗退しちゃってますが、悪いイメージは無く、今回のエキスパート戦で一番楽しみにしていた釣り場です。



前プラでは、鮮明に残る記憶と、頂いた情報を頼りに、引き出しを開けるタイミングをチェックしました。





タックルは、現地入りするまで悩みましたが、前回大活躍のシェイプスピードスターに変わって、シェイプがスタメン入り。

で、『ガンガンいこうぜ』
に作戦変更(屮°□°)屮

センシティブS
シェイプ アルティメット
スワンドライブ62

が支えます。





ラインはシェイプ以外、千早と一緒の細ライン♪

1週間前、五頭FPの魚影と強烈な引きでテストしたので、臆すること無く、自信を持っての投入です!  続きを読む


Posted by とぐろふ at 20:52Comments(4)トーナメント−2010−

2010年03月11日

トラエキ 千早川 (10.03.07)

予報通りの雨でした。

気温も前日より下がっているように感じます。



2010.3.7.(日)

『第9回 トラウトキング選手権大会 エキスパートシリーズ 第1戦 千早川マス釣り場』(長っ!!)

66名の選手により、ずぶ濡れの熱い戦いが繰り広げられます!!





一昨年の降格からこの日まで、プライベート・トーナメント共に殆どの時間を鉄板に費やして来ました。
が、一番成長したのは技術的な物ではなく、メンタルだったのかもしれません。

一昨年以上とも言えるやる気とは裏腹に、自分でも不思議な位、気持ちは穏やかてす。  続きを読む


Posted by とぐろふ at 15:00Comments(6)トーナメント−2010−

2010年03月10日

トラエキ 千早川 前プラ(10.03.06)

また参戦出来る喜びをパーティートラックに乗せて関越道をぶっ飛ばし、集合場所の群馬まで走りました。

今回、ご一緒させて頂くのは、上州非力さん・じゅんちゃん(じゅんちゃんなんて呼んだらぶっ飛ばされそうですが、チームうさん臭いのコードネームにじゅんちゃんとあるので、じゅんちゃんと書かせて頂きます)

千早川は、非力さんが昨年、じゅんちゃんが一昨年のエキスパ戦で経験済みと言う事で、色々とお話を聞きながら、大阪まで6時間ちょっとのドライブです。

あっ因みに私とぐろふ、一昨年のエキスパ千早川戦は事情により欠場でした↓







さてさて、大阪に近づくと予報通りの雨模様(涙)

1日を通して高い降水確率なんですが、じゅんちゃんの天気予報はポジティブ!!

土砂降りの千早川に到着してもなお、ここから天気は回復の予報でしたwww
(某携帯電話会社の予報、マジでポジティブ過ぎ)



うだうだとお天道様に文句を言いながら、雨の中前プラを開始します。  続きを読む


Posted by とぐろふ at 20:18Comments(0)トーナメント−2010−