ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
とぐろふ
とぐろふ
れぺぜん  うぇっさい  にほんかい  にいがた

さいしもちぃの28
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月23日

ナイトエギング(10.10.22)

収まりきらなかったのね;





最高の爆音に包まれた車内から出たとたん、直ぐにわかってしまいました・・・



真っ向勝負でドゥワッパン!ドゥワッパン!言っちゃってやんの┓( ̄∇ ̄;)┏















まっやりますけどね(笑)

せっかく一杯やりたい気持ちを堪えて、ご飯かき込んでまで来た訳ですからっ!!

美味しい油揚げと、鮭、茸ごはんを、ゆっくり楽しみ直すため、終了時間は22時に設定です(笑)




  続きを読む


Posted by とぐろふ at 10:40Comments(0)エギング

2010年10月22日

そして

今日もこれからいつもの所であります('◇')ゞ



事前情報により、ウキウキでしたが・・・・・





  続きを読む


Posted by とぐろふ at 19:20Comments(0)エギング

2010年10月22日

エギング(10.10.17)

そぉ言えば・・・
17日にエギングしましたw

いつもの所で。



16日(土)、BTに注文していた本を取りに行った際、西うねりの激荒れとの事で、『明日(17日)は無理だろぉねぇ』なんて言われていたのですが・・・・・

当日の海をこの目で見るまでは諦めきれんのですよ!!

サンデーアングラーはっ!!!






  続きを読む


Posted by とぐろふ at 17:42Comments(0)エギング

2010年10月09日

ナイトエギング(10.10.07)

先日のイベントをきっかけに、いよいよ管釣りモードに・・・
移行しきれなひw



ども、とぐVer.海です。



だって、まだまだシャクリ足りないんですもん(笑)








ってな訳で、行ってきました!平日ナイトエギング。

場所は、最近のお気に入り、兄弟の行き着けスポット。

同行は兄弟と連れの方(かなり生かした人)です。





10月7日(木)晴れ

潮の動き出しが21時っ事で、集合場所の兄弟宅でコーヒーを頂き、珍しくのんびりと釣り場に向かいます。


少々うねりは強めなものの、水の濁りも含めて全然許容範囲内っ!!

以前に爆った時よりも海は穏やかだし、大潮絡みとあってむしろ期待は(大)です





  続きを読む


Posted by とぐろふ at 12:02Comments(12)エギング

2010年09月24日

エギング 2010シルバーウィーク

シルバーウィーク?ってヤツだったんですよね?

この休み飛び飛び期間。



ども、とぐです。



釣りしたのは…
荒れた金曜の夜と、昨日の祝日だけだったかな?






9月17日(金)曇り

兄弟からのお誘いを受け、新潟市内でナイトエギング。


雨も続いてたし、風もある。正直厳しいでしょ(苦笑)
なんて思いながらも、気晴らし半分で向かいますw

この人、釣りを楽しくしてくれますからね(≧ω≦)b






  続きを読む


Posted by とぐろふ at 18:36Comments(7)エギング

2010年09月10日

エギング【能生方面】 (10.09.05)

たった今、ファン・ボメルにそっくりな子を見かけました。


ども、とぐです。


1歳半くらいでしょうか?
クリクリ頭でとっても可愛いらしかったです(´ー`)









さてさて、先週末の話になってしまいますが、プチ遠征って事で能生方面に行って来ましたっ!!

同行は今回もっ兄弟w





この日は、会社の釣り部?ぽいヤツ主催の

『みんなで釣ってきた魚を持ち寄って呑もう会』

って事で、私とぐろふはアオリイカを担当。



手堅く10人分を確保するべく、遠征となった訳です。






  続きを読む


Posted by とぐろふ at 17:08Comments(13)エギング

2009年10月24日

後輩の冒険王

こんばんゎm(_ _)m
初めての試み、1日複数更新でございます!
(2回で終わりですが)






子バスを2匹苛めた後、海に行ってきました♪

勿論エギングをやりに。


途中、会社の元後輩に電話をして、状況を確認。

元『イカ釣れませんよw』

元『話によると、鰆が調子いいみたいっす』

元『今はジグ投げてます』


さようでございますか。  続きを読む


Posted by とぐろふ at 18:46Comments(0)エギング

2009年10月08日

とぐろふの大潮

10月4日(土)

釣れそうな気がしてたのは、現地に入るまででしたぁ(*´д`*)

土曜日の夜、新潟県・県北〜山形県・鼠ヶ関は大荒れっ!!!

釣りがし辛いとかってレベルじゃなくて、湾内以外は超人か命知らず以外、不可能な荒れっぷり!


張り切って2時間もかけて来てますからね、なんとか湾内で結果を出したいかったんですが・・・・・






やっちまいました↓↓
ボですボ(゚Д゚)ボッ


新潟市内はポチポチ釣れてたってのが何とも(苦笑)








リベンジは6日(月)。

仕事を無理やり終わったっぽくして新潟市内へ。

最初は独りで逝く予定だったのですが、私とぐろふ、後輩にまで

『とぐさんビビりっすね』

って言われる位、夜は背後が気になって・・・



結局、兄弟をピンクのメールで誘っちゃいました。

相変わらず食い付きがいいです(笑)




イカもこんだけ高活性だったらいいのですが・・・

まっそぉ上手く行くわけもなく↓↓


21時〜24時の三時間で

1キャッチ・1ポチャン・1足



いやぁ空振りましたな;
まいったまいった。














〜おまけ〜  続きを読む


Posted by とぐろふ at 14:47Comments(6)エギング

2009年10月03日

今宵、抱いて頂けますか

ちょくちょく言っているこの台詞


『私、不器用ですから』
by 哲也 渡







だもんで、ルアーフィッシングはなるべく迷いの種を消し去りたい。

特にカラーで迷うってのが好かんです私。







だもんでだもんで、ルアーは違えど軸となるカラーは統一し、必要に応じて数色追加して釣り場に立つって感じです。







で!

そんなとぐろふが、今回、満月・大潮ナイトエギングに張り切って奮発、投入するのがこちら!!


ハリミツ・墨族 オレンジ/グロー



夜って言えばグロー効きそうだし、今朝までの雨で濁ってるでしょうから活躍してくれるんじゃないかなぁ((o(^-^)o))

と期待しています♪



あぁ〜〜〜〜っ
釣れそうな気がして来た




それでゎ。
準備があるんでこの辺で  


Posted by とぐろふ at 18:35Comments(2)エギング

2009年09月26日

エギング(09.09.26)

ちょっと寝坊しちゃって7時前に出雲崎からのスタートとなりました。

道中、寺泊は通称・日本海裏を横目に出雲崎を目指したのですが、何か人が少なかった感じ・・・・・



出雲崎も・・・少な目


人気ポイントも7時半頃には空いちゃうし、どぉやら皆さん不調な様です  続きを読む


Posted by とぐろふ at 23:24Comments(2)エギング

2009年09月10日

エギングin能生(09.09.06)

よぉ〜やく大きな仕事が一段落しました(x_x;)

プチ放置していましたが、またぼちぼちのんびり更新しようと思います。


取り敢えず、6日(日)のエギングから。






出雲崎〜寺泊を釣る予定にしていたのですが、前々日の金曜日、糸魚川方面・某港で胴長20cmが上がっただぁの、その近くの港が好調だぁの。
いらない・・・いゃいゃ、貴重な情報を土曜日にゲットしちゃいました。




悩んだ末に、釣りロマンを求めて予定外の遠出を兄弟と決行('◇')ゞ


男2人のウキウキドライブで車を飛ばし、糸魚川の手前、能生まで行ってきました。

何か、こう言うちょっとした諦め?妥協?節約?が、ちっちぇ男だなぁ俺って毎回思わされます(笑)






さてさて、今回、釣り巡ったのは能生港など、周辺5ヶ所程。

胴長20cmの情報を過剰解釈して、出れば15cm前後、しかも好釣果との情報から、比較的イージーな展開と思っていたのですが、  続きを読む


Posted by とぐろふ at 22:09Comments(2)エギング

2009年08月26日

ニューロッドで偵察


LUXXE(ラグゼ)





そぉ!がまかつです。

鼻垂れ小僧の時から釣りしてますが、初めての『がまかつ』竿です。
















COASTLINE EGEX

エギングロッドでございます。















G-CRAFT『DEVIL』だの、Graphiteleader『Calamaretti PROTOTYPY』だのってチョット前に悩んでた気もしますが・・・


自分でもまさか(笑)の
がまかつ!!

今回チョイスしたのは
『EGEX S82M-F』って番手


とぐろふのエギングは秋がメインになるので、ってか今の所、秋しかやらないので、Mをチョイスしてみました(´¬`)















で、こいつを持って23日に偵察に行って来ました。

今回は石地〜寺泊。



取り敢えずイカは確認できましたが、豆サイズです。

抱かせる気もなかったので、終始3号を投げ続けましたが、2号なら抱いたかもねぇ(´ー`)




今週はお休みして、来週から本格始動かなぁ  


Posted by とぐろふ at 00:59Comments(0)エギング

2009年08月22日

プロトタイプ

止めて、その〜手を〜話してぇ〜♪

さもなきゃ鼻面ぁにアイスピ〜ック♪


ダラダラもぉ、汁垂らして〜♪

バーテンサンちょっとナプキン♪




だからその〜手を〜離して〜♪

私のダァ怒らすき〜♪

イイでしょもぉ、バラして〜♪



その名は、札付きぃ〜♪















はぃっ!

烏賊締めピックです。




まっ完全に自己満の世界ってやつですね(笑)






同い年の職人さんにお願いして、グリップを製作してもらいました♪


素材は『黒檀』

使い込む程にイイ味が出てくるんだ。これが。





ただ、硬い材質の為、加工が難しい(つд`)

いつもは色々と自分で作るんですが、今回はプロにお任せしましたw





所々、仕事を見せてもらったけど、今回は任せて正解だったみたい。

勉強になりましたm(_ _)m




次回は自分で・・・・















作りませんっ!

だって、あんな道具もってないもぉ〜ん♪  続きを読む


Posted by とぐろふ at 02:30Comments(2)エギング

2009年08月06日

DEVIL

釣りの楽しみは人それぞれ為れど、新しい道具を買うってのは、誰しもワクワクしますよね♪


決められた予算の中で、『あぁでもない』『こぉでもない』と悩んでいる時間が実に楽しい!!



私とぐろふ、大した腕は持っちゃいませんが、道具で釣果は変わるものだと思っております。

勿の論、道具の性能も大切なのですが、自分で『あぁでもない』『こぉでもない』と選び抜いた道具は釣り人(とぐ)をやる気にさせてくれます。








そんな訳で。悩みに悩んでおりますですよ(>_<)


エギングロッド!!!





こんなに悩む予定は無く、昨シーズン終了時に購入を決めていたロッドがあったのですが・・・


身近な方に先を越されちまいました。

誰とは言いませんが・・・兄弟のような間柄とだけ言っておきましょう。





そのロッドってのは
Graphiteleader
Calamaretti PROTOTYPE
GOCPS―832M




とぐろふのエギングは秋がメインだし、現在使用しているロッドがDEVIL85MHなんで、ワンランクマイルドな物って事での選択だったのですが、先を越されちゃったのでファーストチョイスから降格。



次に候補にあがったのが、現在使用中のDEVIL85MHの後継機。

G―CRAFT
・CRAZY―PERFOMER
・BLACK―MARK
の2機種です。



このDEVILの開発概念は『エギが鬼のように飛ぶロッド』ですので、YCGガイドのクレイジーパフォーマーを選びたいのは山々なのですが、ローライダーガイドのブラックマークも捨てがたい!!




ただ、気になるのがブラックマークのパワー表記の後ろにひょこんとくっ付いた『+』の文字!!


こぉ言うの気にしちゃう人です。私(笑)




近いうちに触り比べてこようとは思いますが、店でブンブン振り回しても分からない部分ってありますからねぇ・・・・・





悩むなぁ〜σ(^_^;)  


Posted by とぐろふ at 10:37Comments(2)エギング