ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
とぐろふ
とぐろふ
れぺぜん  うぇっさい  にほんかい  にいがた

さいしもちぃの28
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月27日

ウイイレ中毒

ネタ切れなんで、今日は取り留めのない話。


とぐろふの釣り意外に興味があるもの・・・

酒・音楽・女・車・サッカー・スノーボード・・・
こんな感じでしょうか。

おっおっおっ女?!
嫁と娘ですよ(´□`)ハハ



で、今回はサッカーの話
営業なんてのは、お客様の予定なんかで、いきなり時間が空いちゃうなんて事も屡々です。

そんな時は、本屋さんで時間潰したり、たまぁにゲームセンターにふらっと入ってみたり。


その、たまぁにしか行かないゲーセンで、先日ヤバいゲームに出会ってしまいました。

ウイニングイレブンのアーケード版、略してウイアケなんて言われてるらしいゲームです。


ウイニングイレブンは大学生の頃にやりこんだゲームで、現在も続編が毎年の様にリリースされる人気のゲーム。
多少、腕に覚えがあったので、オンライン対戦での対人戦にてプレーしてみたのですが・・・


勝てない!!!

あっと言う間に3連敗で、さよなら300円(涙)


これで『つまんねぇから止める』って性格なら、バス釣りにも管釣りにもはまらないで済んだんでしょうねぇ(苦笑)
いや、釣りに限らず、バイク、スノーボード、DJ全部そぉだな(・.・;)


まっそんな性格なもんで(弱いくせに100円入れ続けるのもなんですし)攻略サイトなる物で取り敢えず色々調べてからリベンジに向かうのですが、やっぱり勝てない↓↓


ここまで来ると、もぉ〜ダメです。とぐろふ

攻略サイトには、ウイアケの操作感はPS版のウイイレ9に近いとあるではないですか!!


即購入です(笑)


そんな感じで、全国の猛者にリベンジを果たすため、現在ウイイレ中毒のとぐろふですo-_-)=○☆



で、全く釣りの話をしないのも何なんで、ここからは釣りの話?


ウイイレやってて思ったんですが、結構トーナメントなんかに通ずる所があるかなぁと。


サッカーって結果を残すために、戦術を決めて、それを実行するための選手を揃えて、決められた戦力の中、状況に合わせて戦っていくと思うんですけど、トーナメントも一緒ですよね?

勝つために、道具を揃えて、状況に応じて、引き出しを開けていく。
(技術的な物もありますが)

そこで、勝つためにタックルやルアーを揃えるんだけど、高性能だとか、釣れると評判だとか、それだけじゃ意味がない。と思うんです。

勝つためのタックルセッテイングだったり、ルアーセレクト、ルアーの使いどころってのがあるはずなんです。


なんか面倒な話になって来ちゃいましたが、要するに、メッシが居るから勝てるんじゃないって事です!
非難覚悟で言っちゃえば銀河系なんてのは、ただの釣れるルアーの集まりだったって事!
(分かりづらいっすねw)



眠くなって来たんで、取り留めのない話はこの辺で

おやすみなさいm(_ _)m  


Posted by とぐろふ at 02:10Comments(4)ぼそぼそ・・・

2009年06月24日

カッツカツやぞ

ここ数日、梅雨らしい雲が空を覆っていますね。

こんな時は気分も鈍よりしがちです(´ヘ`;)
せめて、週末にイイ釣りが出来る事を祈って、頑張りましょ。


ども、とぐです。


なんて書いてアップしなかったら、今日は晴れw
むしむししますね↓





遅くなってしまいましたが、イベントに参加してくださった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

メーカー関係者・スタッフの皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m


当日は、これでもかって位にイベント日和の中、楽しそうな笑顔が沢山見れてホッとしましたw
新潟のエリアシーンはまだまだ熱くなりそうですね
ヽ(≧▽≦)/



それと、お声掛け頂いた皆さんもありがとうございましたm(_ _)m

まぁ〜普段はベラベラと良く喋り散らすとぐろふですが、実は小心者の人見知りぃです。
話し掛けて頂けないと話ができません!!
助かりました(笑)





来月もエリアイベント・トーナメントが満載です!

とぐろふの7月は
パスタイム・イベント。
パスタイム・池掃除。
みちトラ
レイクフォレストカップ
と、毎週きっちり予定が入っちゃってます(汗)


バスも釣りたいので、完全に週末はカツカツ。


あわせて財布もカツカツ


家族サービスも怠り、家庭内の立場もカツカツ



嫌ですねホント、余裕の無い人生って(笑)





それでゎ!
来月もまたどこかで☆  


Posted by とぐろふ at 23:22Comments(2)管釣り

2009年06月19日

いよいよ明日は!!

あぁ〜 眠いっ!!

コユウザブルーの空から降り注ぐ日差しが、午後の仕事を邪魔します。


ども、とぐです。


久しぶりでしょ?この書き出し(笑)
いぁ懐かしす(~▽~@)





いよいよ明日ですね。
五頭FPでのイベント!

前にも書きましたが、今回はスタッフとしての参加になるとぐろふ。

当然、現地入りは皆さんより早くなるんですが…


今日は飲み会です↓↓↓しかも仕事の(ノД`)


やっぱりお付きあいは大切ですからねぇ・・・

帰宅時間が読めません↓

『もう一軒いくぞ!』
なぁんて言われたら、手をスリスリしながら、ヘイヘイとついて行かなくては行けないのがサラリーマンですから(笑)

お前、そんなタイプじゃねぇだろ!!
ってツッコミは無しねw



今日は、飲む前に液キャベで守備を固めて、飲んだ後はウコンに後処理をして頂く、鉄壁の布陣で挑もうと思います↓↓



昨日のプラでは、私の体は絶好調ですo(^o^)o
美味しい肴も相まって、ビールに焼酎、相変わらずイイ感じに受け付けてくれました(爆)

明日は、スッキリとした爽やかな笑顔で迎えられる事でしょう!



…迎えるはず


…迎えなきゃ


…迎えたい


…迎えられるといいな







それでは明日。
五頭フィッシングパークでお会いしましょう!  


Posted by とぐろふ at 14:00Comments(2)管釣り

2009年06月16日

五頭FP・イベントの御案内

予定よりも1日遅れてしまいましたが、イベント内容の紹介をさせていただきます(^O^)



えぇ先ずは・・・
気になってる方も多いサプライズイベント!!

これは、午前と午後の2回行われます。

((((゜д゜;))))これ以上言えねぇ〜

言ったらサプライズじゃなくなりますからね(笑)






続きまして、こちらも気になるセミナー!


アイビーライン

山村昌輝氏による『PEラインによるミノーイング』

今月号のアングリングファンでも紹介されていたテクニックを実釣を交えレクチャー頂きます。



アングラーズシステム

福田紀之氏によるセミナーは、『いかに釣りが楽しいか』をテーマにお話頂きます。



IOSファクトリー

トラキンマイスター花井英明氏による、話題のチューンドリールのアデバンテージ、ラインコートについてのセミナーです。


簡単な紹介とさせて頂きましたが、どれも必見!お見逃しなく。

尚、セミナー終了後、フリーディスカッションの時間も設けてあります。セミナー内容の他にも、普段から気になってる事など、ドンドン聞いちゃいましょう(屮°□°)屮






他にも各社、イベントならではの催しを開催!!


アイビーライン

名物の『ガチャガチャ』コーナーが新潟に初登場!
ロッドやリールなんかも当たっちゃう・・・かも!


アングラーズシステム

先日発売された『BUX3.8g』を大量プレゼントの大盤振る舞い?!
その実力はエリアトラウトに限らず、ネイティブトラウトにも実証済みです!



IOSファクトリー

恒例の無料メンテや、話題の『ラインコート』無料塗布はもちろん実施!

秒速リリーサーやウッドノブを始めとする、IOS製品の展示即売会も行っています。



メーカーブースには、発売前の製品が展示されるなんて噂も聞いています(秘)
ぜひ各ブースに足を運んでみて下さい(^o^)b



以上、イベント内容を簡単ではありますが紹介させていただきました。




当日は、五頭フィッシングパークさんのご好意により、沢山の魚も放流されます!!


新潟初のエリアイベント!
みんなで楽しみましょう!


それでゎ当日ヽ(≧▽≦)/  


Posted by とぐろふ at 22:18Comments(2)管釣り

2009年06月15日

五頭FP(2009.6.14)

もぉご存知の方も多いかと思いますが、今週20日に五頭フィッシングパークにてIOSファクトリー・アイビーライン・アングラーズシステムの3社合同イベントが開催されます。

私とぐろふは、スタッフとして参加させて頂きますので、打ち合わせを兼ねて伺って来ました。
無論、釣りにです(笑)ゥソ





6月14日(日)
曇り→晴れ

暑くなるとの事だったので、半袖で出勤しましたが、寒いっす(つд`)

最近、自然を舐めてます?



さてさて。
前回はぶっつけ釣行にもかかわらず、奇跡的にイイ釣りが出来ちゃったので、今回は前回の当たりカラーや一部ルアーをBOXにしまい込み、もう少し、五頭フィッシングパークを知ってみよう!をテーマに釣行です。

まっ緩ぅい感じで(笑)





出だしは一緒。
ミュー22ですが、前回よりも強いカラーから入ってみました。(・o・)/

カラーチェンジはせずに、後先考えず、ドコまで引っ張れるか実験(笑)


もぉダメ(+_+)
って所で、前回よく釣れたオレ金にローテ。


ゴリ押しです((爆))



カラーチェンジは必要ですが、放流魚カラーなんて言われる色で、長い時間楽しめます!!

やる気のある魚が沢山いるって事ですね(σ・∀・)

イベント打ち合わせの際に、通常時の放流量をオーナーにお聞きした(秘)んですが、この結果もうなずけます!




まっゴリ押ししたお陰で、この後が苦しくなるわけですが・・・(苦笑)

皆様、ご利用は計画的に。





時は流れ、ようやくアジャスト出来てきた所でコーヒーCUPのお声がかかりました。アリャ;

縛りを設けようにも
『それ持ってない』
『06なら持ってます』
『家に置いて来た』
等々、3人だけなのになかなか決まりませんw

擦った揉んだの末、決まったルールは
1。ノア1.4グラム
2。カラーは1色
3。ボトム禁止
の2匹早掛けです。



俺・・・前回外してるんだよなぁノア14でぇ・・・

カラーは、スプーンは違えどさっきまで釣れてたピンク系かなぁ無難に。

なんて悩んでる間に、皆さんピンクを;

じゃ俺は・・・
暑くなって来たし、サッパリとキュウリで!
誘って食わせて見ます。



じゃスタートォ〜(緩)


早速の反応に盛り上がっております!

桃色な2人だけ!!

キュウリは人気ないみたいです(汗)

黙々と釣れる誘いをさがします。1人で。

リードされちゃいます。

まだ盛り上がってます。

探します。1人で。




みつけましぃたぁ〜♪
(By一休さん)

チョンチョチョチョ、スゥー、アッチョンチョン。これで(´ー`)オーケー
キュウリで釣れますた

ただ、最近の子は分かりませんからねぇ。

『あなたと居ると飽きないわ』何て言われてる間に勝負を決しなくてわ!!




その後、ミスもありましたが、めでたく勢いでゴールインε=ヾ(*~▽~)ノ
(釣りは人生そのものw)

ご馳走様でした。  続きを読む


Posted by とぐろふ at 19:11Comments(2)釣行記-2009-

2009年06月12日

桧原湖(2009.06.07)

新潟も梅雨入りしたって噂ですね・・・

遅くなりましたが、先週末の釣行記です。



6月7日(日)

曇りのち晴れって予報でしたが、福島に入ってからは雨↓↓

何度か携帯で天気予報をチェックし直しますが、予報は曇りのち晴れ。


でも雨です!!!
激しめのね(;¬_¬)



桧原湖に着いた頃には止んでいましたが、お外は寒い寒いっ(;゜O゜)

半袖+クロックスの俺に、山を舐めるな!!!と言っているかの様な天気でございます;





さてさて、毎年恒例(にしたい)ワイワイ桧原湖釣行ですが、今年はなんと10人!!

ぞろぞろとバックスさんから船出。
とぐは今年もピストル大名こと兄弟と同船です。




最後のスタートでしたので、みんなの動きを観察してましたが、ほぼ、『いかり潟』方面に向かっているようです。


風を避けたのかな…


『じゃ俺らは孤鷹森方面に向かって、流していきましょうか』
って感じで、兄弟はK―1、とぐはリストラップで流しながら、所々ワームを入れて行くと、まぁポロポロと…(苦笑)



魚が少ないのかな??
空き家も目立ちます。



少し深い所を探ろうと試みますが、風に翻弄されて、何やってんだかサッパリわかりませんw

船長の未熟な操船技術により、お昼前、やむなくいかり潟に逃げ込むことが確定しました(笑)

ってか、殆ど周りの船いなくなってるし;







逃げ込んだ先はパラダイス、ここにきて一気に観光気分増幅です(笑)

『手堅い釣りは最後にしましょうね』
なぁんて事前に言ってたのですが、もはやそんな事は過去の話。


作戦は『ガンガンいこうぜ』から『みんなガンバレ』に黙って変更です。



その後は、フと隣を見たら、お互い管釣り?って思うような同じリトリーブしてて爆笑してみたり、デカラージ見つけてワクワクしてみたりと、楽しい時間を堪能できました。

が!何かが足りない・・・



そぉ!ドラマ魚!!


( ̄ー ̄)フフゥン
僕はできる子。ちゃんと釣って来ましたよぉ〜


シャローを流している時に発見したラージ。

横目で確認しながら、知らんぷり素通り♪


辺りを一周流した後、十分にディスタンスを取って、イモ系のNSをミラクルキャスト(笑)

着底後しばらくステイするとツンツンとバイトした後に、ラインがスゥーっと走ります(・∀・)


いぁこの日、一番狙って釣った感&引きにウキウキしちゃいましたよ♪



綺麗なピラニア(´ー`)


主だなこれは。ゥン
やりきった!俺!!

帰ってよし('◇')ゞ








パラダイスを抜けると、そこは荒れ模様(汗)
気付いてはいたけど、ここまでとは(;゜ロ゜)

エレキ全開ですが、殆ど進みせん・・・



ここで兄弟、作戦変更
『オレにまかせろ』

エレキ+Powerd by ピストル人力車(手こぎ)で何とか前進!


あと少し・・・



もぉ少し・・・



あの岬さえ越えれば・・・



あの・・・・・



岬を・・・・・・・




はいエレキ死亡しますた。

手こぎではステイが精一杯どころか、徐々に流されて行きます( ̄◇ ̄;)

辺りには誰もいない・・・






はぃ!作戦変更!!!
『いのちだいじに』


きっと主を釣り上げた祟りだなんて思いながら、岸にボートを着け、なんとかその場で耐えしのぐ、惨めな男2人(涙)







結局お迎えを要請する羽目になってしまいましたが、間違った判断ではなかったかと・・・

まっその前に、こんな事にならないようにしなきゃいけませんが(/_・、)

ホントお恥ずかしい。




みんなも釣果は満足出来るものじゃなかったみたいだけど、無事で何より!
また来年もワイワイやりましょうヽ(´ー`)ノデワ  


Posted by とぐろふ at 22:30Comments(4)釣行記-2009-

2009年06月04日

ハンドルノブ

先日、手元に届いた例のブツ、フロロリミテッドですが、実はこっちはおまけ的な物。

ホントに欲しかったブツってのはこれ↓


吉やさんオリジナルの
『ボーンノブ』





開発段階から、かなり期待していて、発売を心待ちにしていました!


素材がボーンって事で、はなっから削る気マンマンでの発売待ち→購入。







そして、先日ようやく入手した訳ですが…

ありゃりゃ(ノ_・。)
骨粗鬆症です(苦笑)









普通に使用される方や、若干のシェイプを考えてる方には全く問題無い事ですが(物はしっかりしてます)、私の様にガッツリとアホみたいに削ぎ落とそうとすると、構造上ノブに穴があいてしまいますねσ(^_^;)

確認不足でした(笑)







とは言ったものの、折角2つ購入したんだから、削らな男がすたる!!

早速シコシコしてみました



左がスケスケ・右がノーマルのボーンノブです。




画像では解り辛いと思いが、各部スケスケの限界セクシーシェイプ!

爪を立てるとフニフニとした感触が指先に伝わって来ます(汗)


もぉ限界です(´□`)ファ






早く使ってみたい!

KIXにでも装着して、今週末の桧原湖へ持ち込もうかなとも考えたのですが、あまりに削り過ぎて、ボートの上でガチャガチャするのが少し怖い・・・




当初の予定通り、管釣り用リールに装着して使うことにします(笑)  


Posted by とぐろふ at 22:20Comments(7)タックル

2009年06月02日

とぐろふ工房(O裏H)

もお同居して3年になる女がいるが、仕事の話は一切しない。
最近もう1人、若い女も同居し始めたが、そいつにだって一緒だ。




仕事の話は携帯で済ます。

用心深い俺の携帯はいつだってサイレントだ。




着信は21時42分。



メールの主は兄弟。


俺にとって、よき友であり、信頼の置けるプッシャーでもある、粋な男だ。




早速、メールを確認する


平静を装ってはいるが、内心、待ちに待ったメールに心は躍った。




「例のブツ届いたZE」
いかしたメールだ。




添付された画像で、心待ちにしたブツを確認する

間違いない。



「取引は明日の夜、手渡しでの取引になる。」
と運転手に告げ、俺は部屋に戻った。








リビングからは、女達のたわいもない会話が聞こえてくる。


どちらも我が儘な女だ。

初めは、少し心配もしたが、今じゃ2人とも上手くやっている。


仕事に集中しよう。









例のブツを使用する前に、道具の手入れをすることにした。



俺の愛機の1つ、通称『KIX』今回はコイツの出番だ。


『EXIST』『TD―Z』『SC―Z』の影に隠れているが、長年連れ添ったKIXは、今だってバリバリの現役だ。

なんたって、こいつは羊の皮を被った狼。
各部に俺の手が施されたチューンドマシンだ。







手入れを開始する。


内部は、少し前に部品の交換も含め、点検した。



必要な部分にほんの少し油をくれてやると、しっとりヌルヌル気持ちがイイ。最高に官能的だ。




色々と撫で回した後、最後にラインローラーに手を伸ばす。



指で軽く転がしてやる。

滑りが悪い。
開いて見てみる必要がありそうだ。



左手の親指にそっとドライバーを添えて、右手で優しくドライバーを回す。いつもの動きだ。


これがイイらしい。
今日も簡単に開く。



間髪入れずに・・・


ベアリングを・・・


ベアリングを?・・・


ん?


ベアリングが・・・・















なぁぁぁぁぁぁぁいっ!
(゜Д゜;≡;゜Д゜)



普通にビックリしました。

これだけ弄り倒してるのに、ド定番のベアリング追加箇所にベアリングが無い!!


いゃ、でも確かに入れたはずだよな・・・


まてよ?
当たり前過ぎて忘れた?

いゃいゃいゃ。
そんなこたぁない;


たぶん・・・
他のリールに間に合わせで使ったんだな。ゥン

そう言い事に…する!



取り敢えず、有り物のベアリングを洗浄して、オイルをポチっとして組み込んでおきました(汗)





いやぁ〜折角ハードボイルドにメンテナンスしてたのにさぁ┓( ̄∇ ̄;)┏




例のブツ?
ただのラインです。

フロロリミテッド(笑)  続きを読む


Posted by とぐろふ at 23:26Comments(4)タックル