ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
とぐろふ
とぐろふ
れぺぜん  うぇっさい  にほんかい  にいがた

さいしもちぃの28
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月10日

オオツカップ 第1戦(2009.12.6)

今回は、5本のロッドを持ち込んでの現地入りとなりました。

と言っても、大会での使用はいつも通り、信頼の3本です!(悩みましたが)
2本のSMロッドに車内待機を命じ、09オオツカップ-第1戦-レイクフォレスト大会スタートです♪






12月6日(日)
天気:晴れ
雲一つない晴天で、朝の冷え込みが凄いっ!
沼田ICからレイクフォレストまでの道中は凍結箇所有り。
怖かったぁ(-.-;)



今回の出場者は84名?
まぁその位です;
ポンドを4つに分けて、ドットコムルールな感じで。

入場は78番((笑))
Bの後半スタートです。





第1ローテ(山側・IN)
入場が遅かったので、ポンド中央よりです。

前半組の様子から、派手なスプーンを付けて入場を待っていた方の殆どが、地味な色に付け替えてのスタート待ちでした。

落としてから巻き始めるのも、前半の様子を見ての事でしょう。



わたくし?
ミュー22/オレ金で上っす(笑)

もしかしてって思ったんですけどね。
もしかしませんでしたw

リンゴを沈めると2匹パパっとキャッチ(苦笑)


始から沈めとけば良かったらみたいですね。
まぁよしとしますw






第2ローテ(川側・IN)
入場が最後から2番目だったので、ここもポンド中央よりとなりました。
が、第3ローテ前に放流が入るので待機場所に近い中央よりは自分的に有り。
動きを見ながらですが、移動O.K.のアナウンスとともに、順番待ちの構えす。



開始5分、クランクで1匹釣った後、ここは予定通りの10分で終了!  続きを読む


Posted by とぐろふ at 10:39Comments(6)トーナメント-2009-

2009年11月24日

ドットコム 五頭FP大会(2009.11.22)

最後まで悩んだ今回の参戦、タックルは先週のトラキン・平谷湖FS戦のまま(苦笑)
あっSC―Zだけ、2lbに巻き替えました。

前日の夜にロッドにリール装着。朝一投げるスプーンまでセットして、のんびり出発です。






11月22日(日)
天気:晴れ
道中、車の温度計は3℃、あまりの寒さに現場でタックルを組み直しました。
レインウエア→防寒具にチェンジっす(笑)





今回の五頭FS戦は参加者44名。国道側を『A』、東屋側を『B』の2エリアに分け、『A→B→A』『B→A→B』の予選ローテーション。

どちらのローテでも良かったので、後は人を見て選ぼうと思っていたのですが、抽選は54番!

完全なる余り物(笑)
掴まされたのは、A―8後半です。
まぁ濃ゅい濃ゅいw





【予選・ステージ2】
中央・事務所よりに入ります。空いてたからw

前半組を見る限り、上でも充分なバイトが得られている様子。
ただフッキングに持ち込むのが難しい様で、上が正解とも言えないのかな・・・

取り敢えず、上で捕れるに越したことはないですからね(・∀・)Ь


先ずは上から。


スピーディーに。


強気にガンガン。















はぃ。平谷湖に続き、出だしから失敗です(笑)

今回はダブルスコア位で済んでる辺りが『成長したな俺』って感じです。ハハハ


結果は4匹。
終了数分前に切り上げ、次は2番入場で立て直しを狙います。  続きを読む


Posted by とぐろふ at 18:00Comments(6)トーナメント-2009-

2009年11月17日

トラキン・トライアル 平谷湖FS戦(2009.11.15)

今年も始まりましたトラウトキング選手権大会・トライアルシリーズ(地方予選は既に始まってますが)。

第1戦の舞台は、長野県・平谷湖フィッシングスポット
昨年同様、金曜の夜に出発して、土曜日にプラ、本番と言う流れです。






11月15日(日)
天気:くもり
朝は冷え込み、前日から水温が3・4℃下がってるなんて情報も飛び交ってたりしてました。

作戦は単純。
1回戦の放流魚をやっつけた後は、2回戦以降(上)はクランク・(下)はリンゴを最後まで引き通す。
真ん中は無し!





【1回戦】
去年のイメージが頭に強く焼き付いています。
元気な魚を積極的に掛けて行く展開を予想。

タックルはシェイプにPEライン
『ガンガンいこうぜ』です



さて、お相手は・・・
と釣り座に着くと、強烈なオーラを感じます(汗)
BOXには、なにやらデパートなんかでお馴染みの白と緑のプレートが・・・

はぃEXITって書いてありますですね(涙)



もしかすると、開始前から雰囲気に飲まれていたのかもしれません。

自然体でドンドン数を重ねるEXITさんに勝手に追い込まれる私(苦笑)
判断ミスを幾重にも重ね、自分では修正不可能に陥る、まさに自爆↓↓

周りは20匹前後の釣果を上げる中、片手程の釣果で終了↓↓↓

これ以上ない位にボッコボコにやられ負け組確定です。
(あまりの酷さに結果引数を確認していませんが、多分、20―5とかそんな感じだと思います)  続きを読む


2009年10月02日

八海FS大会(09.09.27)

行って来ました。
初釣行、八海FS!!


いつもの事ですが道中、管釣りの話はごくごく僅かな、いつもの面子で。



話題はこの時期、やっぱりエギングです。

前日にしっかりシャクっちゃってる、にゃんのお父さんととぐろふ。
エギングやらない1号君には何の事やら分からない会話だったろぉな・・・





さて、今回が初となる八海FSさんですが、到着すると何だか初めての場所とは思えないホンワカした感じ。

顔見知りの方が沢山♪
好きですこう言う感じw




さてさて、大会

今回の参加者は子供からイイ大人まで30名程。
A組とB組に別れ、各組40分×2の合計引数、上位5人づつが決勝進出と言う、なかなか世知辛いルールでございます。  続きを読む


Posted by とぐろふ at 21:02Comments(6)トーナメント-2009-

2009年08月01日

レイクフォレストカップ(09.07.26)②

お待たせしました。
受付完了ですm(_ _)mプリ


《2回戦 天国組》

ここで再び組み分け抽選
結果は『L―1』です。

正直、どこが良いのか分からないんで、1番は避けたかったのですが、ついに引いちゃいました;





取り敢えず、可能ならアウトレットに入って、見える魚で勝負しよう。




絶対的アウェーの地で可能性があるとすれば、俺にはここしかないでしょ。




ただなぁ・・・・
Lって最後から2番目スタートだし、空いてないんだろうなぁ。やっぱり











はい。この流れから想像できたと思いますが、見事に空いてます(笑)


皆さぁ〜〜〜〜〜んっ!
見て見て!お魚さんがいっぱいだよぉヾ(*~▽~)ノ







それじゃスタート



先ずは邪念を振り払うために、1.5gスプーンで気になるアソコをズキューンとチェック(σ・∀・)σ


ぅんぅん。反応なし。





よっし、邪念も振り払った事だし、じっくりと目の前の魚を狙いますか♪





ん?







んん?







あれれ?


釣れちゃってますね?
お隣サン(;¬_¬)ジー

見事に邪念入魂です(爆)






なんてね。

ドシッと腰を据えて、目の前のお魚さんに遊んでもいますから♪私
余裕です余裕ぅ((笑))汗


なんたって、お魚さん達も分かってますから!

俺がアレなのを。



期待通りにスプーンを追ってくれるんです。

後2センチまでは!



たまりませんな、こりゃ  続きを読む


Posted by とぐろふ at 13:04Comments(5)トーナメント-2009-

2009年07月30日

レイクフォレストカップ(09.07.26)①

2時出発・・・・

早く寝ようと思ったんですけどね、右隣で眠る可愛い女性が気になって気になって(>_<。)
結局、1時間弱の睡眠で出発です↓↓




家を出て10分後・・・

あぁ〜ネット積んでないゎ俺ぇ〜↓↓









五頭FPでのイベントから、パスタイムのイベント、みちトラと来て、今回のレイクフォレストカップですが、この間、手にした魚はバスも含めて両手両足でカウント可能┓( ̄∇ ̄;)┏

それに加え、出だしからちょろちょろと湧き出るこのグダグダ感・・・・


あぁ〜〜〜怖い(-_-;)









現地に着いて、先ずはクラブハウスへ直行っ!

今回は、当日現地エントリーなんで、先ずは挨拶がてら受付に向かう








・・・・と見せかけて!
入り口のドアを開けて直ぐに左折っ!!!!


・・・・・・
♀♂£℃¥◎☆$!!


受付完了です。´ω`)ノ








《1回戦》ワンド

とぐは○―3だったので、第2試合から。
第1試合を観戦です。


第1試合は予想に反して?イイ感じの釣れっぷり!!
ちょっと掛かりが浅い様にも見えますが、難なく3本キャッチで終了。

早めに勝負がついた事もあり、まだ派手なスプーンで行けそうです。





‐第2試合‐

とある情報筋によると、対戦相手の方は、前大会で某エキスパートを苦しめた強者だとか・・・

ココは早く決めちゃいたい!




スタート直後。
期待通り、積極的なお魚さんたち(~▽~@)♪


サイトで掛けて行くと、いい感じにフッキングしてくれます♪



バラシちゃった(笑)
まっまだ1匹目ですから




続いて直ぐに2匹目!
ぅんぅん。いい感じ♪

あれ?バラシたよ(苦笑)
まぁまぁ落ち着いて





はぃはぃ直ぐに3匹目♪

えぇぇぇぇぇぇっ!!
バラしてますけど(驚)






朝のラッシュは一気に落ち着くとの事前情報。


なんか気持ち落ち着いてきちゃってるし・・・
取り敢えず早いとこ1匹キャッチしなきゃ(汗)




ここでタックルチェンジ!

大きな優しさで包んでねシェイプアルティメット(~▽~@)



うりゃ(゚Д゚)

フックも交換して、早速掛けた魚を、慎重にランディングしてようやく1匹。



結局、この後一気にバイトは少なくなり、1―0で何とか逃げ切り(汗)

5投位で終ったはずの試合を、制限時間いっぱいまでやっちゃいました・・・





結局、1回戦の他の試合もそんな感じ↓↓

捕れば勝てた試合をポロリとバラし、0―0

捕れば引き分けた試合をあっさりバラし、0―1

1勝1負1分で、サドンデス行きです(x_x;)
しかも、対戦相手は最初に対戦した方。
キッチリ勝っておけば・・・↓  続きを読む


Posted by とぐろふ at 16:10Comments(4)トーナメント-2009-