ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
とぐろふ
とぐろふ
れぺぜん  うぇっさい  にほんかい  にいがた

さいしもちぃの28
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2010年01月17日

おくとねフィッシングパーク(10.1.11)

ドットコム第1戦・宮城AVにエントリーも考えましたが、知らない釣り場で戦うより、自分の時間で釣りたかったので、おくとねFPに伺う事にしました。





1月11日(月)
天気:晴れ。時々曇り
気温:道中−3℃

のんびり出発して、6時半過ぎにPに到着すると、車は3台だけ(苦笑)

皆さん宮城AVに向かったのか、今のおくとねFPはちょっと難しいと言う噂が本当なのか、はたまた寒いからか・・・

理由は分かりませんが、とにかく空いてるって事は良い事です♪
しっかり準備を整えて、受付へ向かいます。





今回の(も)同行はにゃんのパパさんと一号君。

車内の会話から察するに、なにやら2人は共通の課題を持ち込んでいる様子で、(トラキン前だし)あまりお邪魔したらいけないかなと、ほんのちょっとだけ思いながら、3人並んでスタートです。
とまぁ始めてはみたものの、ガイドが凍る程の寒さでございます。

沢山は釣れません(笑)



並んでいた3人も、次第にバラバラになり、お父さんに至っては遙か彼方へ。

1号君も黙々Play。

しょうがないから私も、黙々Play(笑)



ただ黙々と・・・



突き刺す寒さの中で・・・



ただ黙々と・・・



持ち込んだ課題を・・・



ただ黙々と・・・



黙々と・・・



やり続けるのって辛くないですかぁ〜(。・_・。)ノ





多分、みんなそんな感じだったんでしょうねw

喉が渇いたと言い出す若人が現れます。
で、受けて立つ大人w

言い出すからには自信があったのでしょう。
ただね、こっちだってだてに黙々してませんよ。

お父さんさんだってそれは一緒でしょう。



こそこそとフックをmkフックに交換wし、ミュー2.2縛りの2匹勝負がスタートします!



誘いと食わせがキーになったのですが、黙々してた3人の中で、お父さんが一番そこん所を具体的に掴んでいました。

お父さん、さくっとキャッチで1抜け。

続いて私m(_ _)m

今回は、言い出しっぺの若人が奢ってくれます♪









その後はまた散り散りになり、昼食を挟んでスタートした午後も、気が付けばまた散り散りw










そして、またみんな辛くなって来たんだろぉね。

15時過ぎ、自然と集まった3人、そして今回も切り出す若人w



またフックをこそこそと交換しw、Dクラ縛りの1匹勝負!!



スタート直前、若人にちょっぴり話しかけます。

と『何つけてんの?』

囁くような声で
若『●□▲□です。』
と『一緒だねぇ♪』

何となく、こいつ勝ちに来てるなと感じます。
ホント嫌らしい子ですw




そしてスタート・・・

着水後、グリグリグリと潜らせ、リトリーブに入ると、早速バイト。

ノリませんでした・・・
まぁ良しです。

そのままリトリーブを続けると、さっきと同じ様なバイト。

今度はフッキングに成功です♪


右隣を見ると、お父さんもファイト中。

ほぼ、同時にネットインして終了ぉ〜♪〜( ̄ε ̄)

1投で終了ぉ〜♪♪


今回も若人が、コーヒーをご馳走してくれますw














自販機の前で彼が言った一言が忘れられません。

若『あんたら、ヤ○ザだよ、ヤ○ザ!!』

ヤ○ザって(苦笑)




その後、意地になって、クランクを投げ続けた一号君ですが・・・・・
それはまた、別のお話。
by機関車トーマス





とまぁこんな感じで、あまり会話もなく、各々、自分の時間で課題に向き合った1日でした。

一応、今日のトラキン加賀を戦う2人の為に、この記事のUPを今日まで待ちましたよ!!

って言う、言葉で自分の怠けを包み隠して、締めさせて頂きます(笑)






:SHAPE
:SENSITIVE tayp-Q
:SHAPE SpeedStar
:SwanDrive 62



同じカテゴリー(釣行記−2010−)の記事画像
〜納〜謹賀新年〜初〜
同じカテゴリー(釣行記−2010−)の記事
 パスタイム(10.06.13) (2010-06-16 22:47)
 五頭FP(10.03.14) (2010-03-16 18:03)
 パスタイム(10.02.21) (2010-02-24 11:07)
 パスタイム(10.01.30) (2010-02-03 12:10)
 〜納〜謹賀新年〜初〜 (2010-01-04 18:39)

この記事へのコメント
本日一号君わキャプテンマークが輝いてたぞwww
Posted by 上州非力 at 2010年01月17日 20:22
◇上州非力さん話

おぉ↑それはそれは。
貴重な情報あざぁすっ!

後で弄ってあげたいと思いますww
Posted by とぐろふ at 2010年01月18日 08:49
東山での一号君は、キャプテンマークの保護色として 上着を黄色にして目立たなくさせる予定らしいよ♪
Posted by しもしも at 2010年01月18日 16:26
◇しもさん

そりゃ〜頂けませんな。
それじゃ何のためのキャプテンマークなのか…


ってか東山行くんすか?
Posted by とぐ at 2010年01月18日 16:58
俺がみんなに弄られている
しもさん、両エキスパートのお二方、あのキャプテンの称号は俺の物です。
欲しくてもあげませんよ
Posted by 一号 at 2010年01月18日 19:29
◇一号君

>わ俺がみんなに弄られている

嬉しいんだろ。(笑)


>しもさん、両エキスパートのお二方、あのキャプテンの称号は俺の物です。
>欲しくてもあげませんよ

欲しくても手の届かない物であって欲しいよw
Posted by とぐ at 2010年01月18日 22:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おくとねフィッシングパーク(10.1.11)
    コメント(6)